- HOME >
- 榊隆史
榊隆史

40代後半。若くして父や兄を亡くし、終活の重要性を実感。家族を亡くした悲しみをバネに終活を学び、情報発信中。皆さまに寄り添い、終活のお手伝いをします。
大切な人を亡くした時、私たちは故人への哀悼の意を表すために、弔いや供養を行います。 しかし、弔いと供養の違いについて、明確に理解している人は少ないのではないでしょうか。 両者は似ているようで、その意味 ...
離檀を検討されている方にとって、離檀届の書き方は大きな関心事ではないでしょうか。 しかし、離檀届の具体的な書き方や注意点について、十分な情報を得られているでしょうか。 そこで今回は、離檀届の文例を交え ...
家族葬といえども、嫁いだ娘が実の親に香典を包むのは大切なマナーです。私自身、両親を亡くした経験から、その重要性を痛感しています。 親が亡くなり、家族葬を行う際に嫁いだ娘が悩むのが、香典に関するマナーで ...
仏具は大切なご先祖様の分身。いつまでも美しくお祀りしたいものですよね。 でも、真鍮製の仏具は時間とともに汚れが蓄積し、黒ずんでしまうもの。 そんな仏具のお手入れに、実はお酢が効果的なのをご存知ですか? ...
葬式に参列した際、御供花をいただく機会があるかと思います。 そんな時、「葬式の花を仏壇に飾ってもいいのだろうか」と迷うことはありませんか? 確かに、葬儀のお花を自宅に持ち帰ることに抵抗を感じる方もいる ...
「仏壇は一人で買ってはいけない」というのを聞いたことがあるでしょうか。 確かに、仏壇は先祖代々受け継がれる大切なものですから、一人の判断で購入するのは避けた方が良いとされています。 しかし、どうして一 ...